選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.07.10 [PR]
- 2009.07.01 7月ですね
- 2009.05.29 称号
- 2009.05.28 深くは申しません
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、皆様お元気でしょうか?やざです。おひさし。
俺は仕事がなんとかなり、やっとこうやって更新できる日が来ました。
前述の通り「なんとかなった」だけで、それ以上ってわけではないんですがねw
よりによって上半期の終わりの月にやっちまったのが忙しくさせた原因でもあります。
何にせよすべてのタイミングが悪かったかなと。
過ぎた話はこれくらいにして、では前までのように
やる気の感じられない更新スタートw

本日の
ウエスタン村
住民表:(
準=引越し準備中・
引=引止め作業中・
風=風邪っぴき・
永=永住処理)
2007/10/11
キャラメル(イヌ♀・
永)
2007/12/03
ピータン(アヒル♂・
永)
2009/04/10
チーフ(オオカミ♂)
2009/05/12
ロボ(オオカミ♂・
風)
2009/06/16
ドク(カエル♂・
準)

2009/06/20
メルボルン(コアラ♀)

2009/06/25
サリー(ゾウ♀)

2009/06/30
ジンペイ(ネコ♂)
ご覧の通り、だいぶ陣容が様変わりしました。
ジンペイ
はなんと昨年10月12日にこの村を去って以来の出戻りですw
挨拶覚えてるんですねー。もし10コくらいの村を渡り歩いても挨拶覚えてるんですかね?

本日の出来事:
○今日の天気は雨

1年で一番嬉しい時期(梅雨)です。
掲示板には今月中旬に終わると書いてあるので、この幸せもあと半月かとちょっぴりセンチな気分

(←何年前の言い回しだ)
○我が村ではいまだに
あやしいネコ
はポンチですwww
○
殿下
「きたえてるー?」
「おまえが きたえてたら、おいら 何も言うコトは無いぞ!」
「だからこれやるー!」「この
ろうそくを せなかに・・・(ry」
危険すぐるwww
○今日から7月なので、6月とは
獲れる魚・虫が変化します。
データ代わりにoutとinを書いておきます。
out
魚>ヤマメ、オオイワナ、ニジマス
虫>テントウムシ、ホタル
in
魚>アユ、ピラルク、ハリセンボン、カジキ
虫>アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクホウシ、ヒグラシ、オニヤンマ、キリギリス、ナナフシ、コガネムシ、プラチナコガネ、タマムシ、ノコギリクワガタ、オオクワガタ、カブトムシ、コーカサスオオカブト、ゾウカブト、ヘラクレスオオカブト、サソリ
になります。
夏は虫バブルです。がっちり。
↑去年のパクリwww

カブ価:
ウエスタン村

(月~水 午前/午後)
売値(1カブ):85/81→79/77→74/72
買値(1カブ):
107ベル
購入数:6,000カブ
購入金額:642,000ベル
今週
も順調に下がっております!

足りないものの数:
家具
1種
やくばのもけい(貯金999,999,999ベル)

総括(10点満点):
5点
久しぶりのときは毎回
5点と決めてます。
PR
鼻にティッシュを詰め込むことに何の抵抗もないで有名なやざです。こんばんは。
風邪の症状をすべて体験しているような状況です。
喉痛いから始まり→関節痛→熱→腹痛→咳→鼻水というサイクルで今に至ります。
現在は腹痛&咳&鼻水という夢のコラボを展開しております。
この土日でそろそろ治ってくれないとだいぶ困ります

本日の
ウエスタン村
住民表:(
準=引越し準備中・
引=引止め作業中・
風=風邪っぴき・
永=永住処理)
2007/10/11
キャラメル(イヌ♀・
永)
2007/12/03
ピータン(アヒル♂・
永)
2009/04/10
チーフ(オオカミ♂・
風)
2009/05/05
アンチョビ(トリ♂)
2009/05/12
ロボ(オオカミ♂・
引)
2009/05/16
ビンタ(ネコ♂)
2009/05/19
マグロ(アヒル♀)
2009/05/22
アイダホ(コグマ♂)
だーかーらー、
アンチョビ
引っ越せっつーの!
ロボ
は半年はこの村にいるんだから、そりゃ引き止めるっつーの!

本日の出来事:
○今日の天気は快晴

2日連続雨

なんて、そんな都合の良い事ないよね・・・
○
三代目
ですが、特に欲しいものなかったのでスルー。
○やっと
ビンタ
が
しゃしんくれましたが、もうもらえるはずの
マグロ
と
アイダホ
は俺へのあだ名をしつこいほど付けたがっているので
しゃしんの話が出てきません。
アイダホ
案の「
バーベル」は1秒で却下。

カブ価:
ウエスタン村

(月~金 午前/午後)
売値(1カブ):84/82→79/77→74/72→68/66→64/61
売値(1カブ):
337ベル
売却金額:2,022,000ベル
損益:+1,380,000ベル
ありがたくサブ村で3期拾いました

足りないものの数:
家具
1種
やくばのもけい(貯金999,999,999ベル)

総括(10点満点):
1点
ダンボがロボだったので
-2点
晴れたので
-1点
しゃしんがまだまだ溜まっているので
-1点
これ1点以下って出来そうだw
やざです。こんばんは。
ただの風邪でした。

本日の
ウエスタン村
住民表:(
準=引越し準備中・
引=引止め作業中・
風=風邪っぴき・
永=永住処理)
2007/10/11
キャラメル(イヌ♀・
永)
2007/12/03
ピータン(アヒル♂・
永)
2009/04/10
チーフ(オオカミ♂・
風)
2009/05/05
アンチョビ(トリ♂)
2009/05/12
ロボ(オオカミ♂)
2009/05/16
ビンタ(ネコ♂)
2009/05/19
マグロ(アヒル♀)
2009/05/22
アイダホ(コグマ♂)
ね?変わりないでしょ?

本日の出来事:
○今日の天気は曇りのち雨


久しぶりの恵みだ
○
あやしいネコ
徘徊中。
昨日久しぶりに
ジョニ夫
(15回目)打ち落としましたw

カブ価:
ウエスタン村

(月~木 午前/午後)
売値(1カブ):84/82→79/77→74/72→68/66
32週ぶりのダダ下がり!
カブを買えた週としては
76週ぶりのジリ貧型です!
これだけ久しぶりだと嬉しいねぇ~
えっ?なんでこんなに余裕かって?
サブ村が今日午後に上がり始めたんで、損はしないからです。
俺の経験上、3期または4期の上がる変動期は全部で
5回分かかります。
この話したっけか?記憶にないから念のため。
ということは、木曜午後に上がっていなかった時点で残り回数が金・土曜日の午前&午後の計4回ですから、変動期間が足りないわけですね。
なので今回のようにジリ貧型が確定すると思われます。
通信をしなかったり、サブ村を持っていなかったりする方は参考にしてみてください。多少損失は減ると思われます。
もしこの考えが違ったりするならご一報を

あくまで自己体験に基づくものなので、例外なんて普通にありそうですから。

足りないものの数:
家具
1種
やくばのもけい(貯金999,999,999ベル)

総括(10点満点):
4点
雨降ったので
+1点
しゃしんをまったくくれないので
-2点